スポンサーリンク
こんにちは、のん(@n0o000n)です。
先日、約10年使ったauをMNPでワイモバイルにしました!
auのMNP予約番号を発行してもらう時に、引き止めポイント(コジポ)に挑戦してみました
Contents
引き止めポイントとは?
auからMNPで他社に転出するときに、
au側から「ちょっと考えなおしてよ」、「ポイントあげるから、機種変更して、もっとau使ってよ」的な感じで、
ポイントが付与される場合があります。
それを引き止めポイント(引き留めポイント)、もしくは乞食ポイント(コジポ)とよびます。
電話してみた
今回は、本当にMNPをしたくて、引き止めポイントはもらえたら嬉しいなぐらいの気持ちでした
MNPの予約番号発行のために、0077-75470に電話してみました
ナビダイヤルにしたがって、入力して、しばらくするとオペレーターにつながりました
「MNP予約番号を発行してほしい」
どこかのタイミングで担当者が変わりましたが、どのタイミングだったかは忘れました;
・どこの会社にMNPするか?→ワイモバイル
・解約月ではないので、違約金がかかってしまうけどいいか?
→2年以上使っていても解約月じゃないと解約金がかかるとは…/(^o^)\
スポンサーリンク
契約解除料は10,260円、au加入年数11年目以降で「2年契約」と「家族割」をセットで加入の場合、契約解除料は3,240円
私は11年9ヶ月使っていたので、3,240円でした
1万円とか高すぎ、解約月まで待つのも結局月額料金は発生するしなと思って、それでもいいですと答えました
・ここでクーポンの提案!
お客様には非常に長くauを使っていただいているので、お安く機種変更できるクーポンを差し上げます
30,000円分のクーポンでした
「クーポンかぁ、意味ないな」と思ったので、どの機種に使えるかとかは聞かなかったですw
・「端末はもう準備してあるので、ポイントで貰えないか?」と質問してみました
そのようなポイントでのサービスはできないとのことでした…
撃沈;
引き止めポイントが明らかに厳しくなってますね
去年までは30,000auポイントもらえたのに> <
クーポン使って機種変更したとしても、キャリアだと月額使用料金高いやん
スポンサーリンク