スポンサーリンク
こんにちは、双子妊娠中ののん(@n0o000n)です。
最近妊娠記録を書いていなかったので、再び書いていきたいと思います
妊婦健診2回目(12w5d・4ヶ月)
この頃から、自転車に乗るのはやめたので、バスで病院に。
1回目の妊婦健診で行った血液検査の結果が出ました!
風疹が流行っているので、移らないかびくびくしていましたが、抗体はばっちりありました
128倍で、もう風疹にかかることはないということで、安心しました
血液検査のその他の項目も、全て異常なしで、ひと安心!
双子は2人とも順調でした
お会計は、補助券使って、2000円でした
インフルエンザの予防接種をこの頃に受けました
妊婦健診2回目と3回目の間に、里帰り出産先の病院を受診しました
個人病院ですが、先生が親しみやすそうな感じでした
関東で産むよりも、東海で産む方が出産費用も安いので、栃木で入院とかならないように、無理しないように過ごそう・・・
妊婦健診3回目(16w5d・5ヶ月)
体重が前回(4週間前)より、1.7kg増えました
年末年始はさんだし、仕方ないよね
スポンサーリンク
双子は順調で、週数より大きめとのこと
週数より大きめだと、出産予定日が変わったりするのかな!?
待ち時間2時間で、診察時間は5分・・・
総合病院は好きじゃないw
お会計は、補助券使って、2000円でした
次回の検診ではたぶん中期胎児スクリーニングがあります
怖いな・・・
性別分かるのは楽しみ
準備
双子妊娠と言うことで、28wぐらいに里帰りする予定で
そろそろ準備が必要かなと思って、赤ちゃん本舗にベビー用品を見に行きましたが、種類がありすぎて決まらず・・・
抱っこひも、チャイルドシートぐらいは目星をつけておこうと思います
入院準備もしないと・・
あと、赤ちゃんスペースをつくるために、断捨離もしたいな
やることがいっぱいですね(..;)
歯の治療は終わらせました!
妊婦の歯科検診に行って、歯の掃除して、治療して終わり
この時期が体調も安定してるし、お腹もそこまで大きくないので、治療中の体勢も我慢できました
体調の変化
変わったことと言えば、出血、疲れやすくなったこと、腰痛かな
マイナートラブルが多い
結婚式当日(14w6d)に妊娠してから初めて、出血があり、かなり焦りました
病院に電話して、受診しようかどうか迷いましたが、結婚式当日であったこと、予約をしてないとかなり待つことなどから病院に行くのはやめました
最初は鮮血だったのが、徐々に茶色に変わってきました
後日病院に行ったときに聞いたら、「妊娠中の出血は珍しくない、子宮が大きくなるときに出血する」と言われました
あと、15wのときに、牡蠣フライを食べたら下痢になりました
フライでもだめか
普段はお腹は丈夫な方なので、妊娠中ってことで免疫が落ちてるんだなと実感
風邪やインフルにも気をつけないと
腰痛がやばい
日によるけど、歩けないほど痛いっていうときも
ワコールの骨盤ベルトを着け始めました
楽になるといいな
あきらかに疲れやすくなってきましたー・・・
事務で座り仕事ですが、仕事終わって、スーパーで買い物して、1時間ぐらい立ってごはんを作るだけでしんどい(__*)
休憩しながらやっています
あとは、胎動(たぶん)が感じるときがあります!
リラックスしてるときに、うにょうにょ?、もぞもぞという感じで、動いてるのが胎動かな
これからもっと存在感を増してくるのが楽しみでもあり、怖くもあります
妊娠期間って意外と短いし、こういった体調の変化とかもまめに母子手帳にメモしようと思います
スポンサーリンク