スポンサーリンク
こんにちは、のん(@n0o000n)です。
先日、実家(岐阜)に帰ったときに、名古屋でひつまぶしを食べてきました!
Contents
しら河について
名古屋駅周辺にはひつまぶしが食べられるお店がたくさんありますが、この日はしら河に行くことに。
備長やまるやよりも、名駅から離れるので空いてるんじゃないかなと思っていました。
しら河は、浄心に本店があり、今池ガスビル店、栄ガスビル店、名駅店で名古屋市内に合計4店舗あります。
老舗だし、他のお店と比べると安いんですよね
早速、行ってみた
名駅近くにしら河あるんだ
てか、アクロスキューブ名古屋っていつできたの!?
調べてみたら、2017年4月。
岐阜にいる頃だったけど、知らなかった・・・
駅からちょっと歩くし、そんなに混んでないんじゃないと思っていたけど、大間違い・・・
1月4日(金)の11時半ぐらいにお店に着きましたが、かなり混んでました
8組目でした
1組目に10人のグループがいて、運が悪い・・・
サラリーマンが仕事始めのお昼でよく利用していました
スポンサーリンク
ちょうどお正月なので家族連れもいたし、仕事始めのサラリーマンもいて、混んでました
事前に予約しとけば良かった
イスがあるので、座って待てる点はよかったです。
40分ぐらい待って、ようやく呼ばれました!
ひつまぶし(2,750円)かミニひつまぶし(1,850円)か迷って、ひつまぶしを注文
美味しそう(*'ω'*)
のりのパッケージの裏に食べ方が書いてありました
・1杯目はそのまま食べる
・2杯目は薬味とわさびを加えて食べる
・3杯目はお茶漬けにして食べる
A型なので、この通りに食べましたw
うなぎがカリカリ、焼き加減が本当にちょうどいい!
ひつまぶしを久々に食べましたが、美味しかった!!
頼んだときは、食べきれるかどうか不安でしたが、余裕で食べられた!
2杯目の薬味と一緒に食べるのが個人的には1番好き
追加でう巻きも頼みました
初めて食べましたが、たまごとうなぎって意外と合う!
値段は高めだけど、満足度も高いです
また実家に帰ったときに行きたいな
赤ちゃん連れだと厳しいかな・・・
スポンサーリンク