スポンサーリンク
こんにちは、のん(@n0o000n)です。
先日、PayPayをアインズ&トルペで使いましたが、今回はクスリのアオキで使ってみました!
❑ビックカメラでスマホ決済サービス「PayPay(ペイペイ)」を使って、東芝の冷蔵庫を買ってきた! 価格コム最安値まで値段交渉できた!!
❑スマホ決済サービス「PayPay(ペイペイ)」をアインズ&トルペで使ってみた! 20%キャッシュバック! レジでの対応は?
クスリのアオキで使ってみた
クスリのアオキでは、店前にPayPayのポスターが貼ってありました
アインズ&トルペはレジで店員さんにバーコードを見せる方式でした
クスリのアオキは、お店のQRコードを読み取って、画面を見せながら自分で金額を入力します
店員さんがお支払い確認後、レシートが貰えます
バーコードの方が簡単だな
自分で金額を入力するのが、ちょっとめんどくさい(;´∀`)
今回は、納豆、お茶、お菓子など784円購入して、156円のキャッシュバックでした!
クスリのアオキは、チラシ掲載商品はスーパーよりも安い時があるので、クスリのアオキでペイペイが使えるのは嬉しいなと思いました('ω')ノ
スポンサーリンク
あと、クスリのアオキのポイントカードも併用できます
水曜日と日曜日だと、ポイント5倍になるので、その時にペイペイで支払うともっとお得ですね!
例えば1,000円購入すると、ペイペイのキャッシュバックが200円、クスリのアオキのポイントが、50ポイント(ポイント5倍の日)または10ポイント貯まります!
さらにペイペイのチャージをクレカですると、カードのポイントが1%だとすると、1,000円だと10ポイント貯まります!
普通に買うよりも260円節約できました!!
❑ビックカメラでスマホ決済サービス「PayPay(ペイペイ)」を使って、東芝の冷蔵庫を買ってきた! 価格コム最安値まで値段交渉できた!!
❑スマホ決済サービス「PayPay(ペイペイ)」をアインズ&トルペで使ってみた! 20%キャッシュバック! レジでの対応は?
スポンサーリンク