スポンサーリンク
こんにちは、のん(@n0o000n)です。
8月24日に、ハローワークに行って、再就職手当の書類を提出して、10月18日に再就職手当が振り込まれました!
再就職手当を貰うために、ハローワークに就職の報告に行ってきた! 給付制限中は、就職日の1週間前から手続きできる!
雇用保険受給資格者証が退職から半年、雇用保険の説明会から4ヶ月経ってやっともらえた話。 ハローワーク宇都宮の対応にかなりの不満
「再就職手当支給申請書」を記入してもらう
ハローワークに行く前に、「再就職手当支給申請書」を会社に書いてもらう必要があります
従業員から会社に頼むのって頼みにくくない
ハローワーク経由で会社に依頼してほしい…
そんなことを言っていても仕方がないので、入社初日に頼みました
扶養申請の書類も頼んだので、「何だこいつ、めんどくさい」とか思われてそう(´;ω;`)
無事に書いてもらえました!
3か月更新だったので、再就職手当の申請の条件である「(5)再就職先に1年以上勤務することが確実であること。」を満たしているかどうかがちょっと不安でした
でも、1年を超えて雇用する見込み有に〇をつけてもらったので、大丈夫かな、、、!?
ハローワークに行ってきた!
ハロワークに行って、「再就職手当支給申請書」を提出しました
スポンサーリンク
未だに雇用保険受給資格者証はできていませんでした 遅すぎ、、、
あと、結婚して通帳の名義変更をしたので、ハローワークの振込口座の変更も一緒に行いました
再就職手当が振り込まれていた!
8月24日 再就職手当の申請
10月16日 再就職手当の認定
10月18日 再就職手当の振込
申請から約2ヶ月かかりました…
前職を辞めてから半年後にやっとかぁ
金額は失業保険の7割(´;ω;`)
失業保険満額もらえたら、40万とかだったのにー・・・
もらえるのは嬉しいけど、再就職した方が、失業保険満額よりも少ないのかが疑問ですね
就職促進給付とは?
「再就職手当支給申請書」と一緒に「就職促進給付」の案内が入っていました
就業促進定着手当は、再就職手当の支給を受けた人が、引き続きその再就職先に6か月以上雇用され、かつ再就職先で6か月の間に支払われた賃金の1日分の額が雇用保険の給付を受ける離職前の賃金の1日分の額(賃金日額)に比べて低下している場合、就業促進定着手当の給付を受けることが出来ます。
詳しくは、コチラ!
私の場合、8月から働き始めたので、2月~3月に申請できます!
会社に「就職促進定着手当支給申請書」を書いてもらわなければいけません
また、タイムカードのコピー、給与明細のコピーも必要になります
結構めんどくさい…
計算してみたら、3,4万ぐらいしかもらえなさそう
「再就職後6か月間の賃金の1日分の額」の計算式は、(再就職後6か月間賃金の合計額÷賃金支払いの基礎となった日数)×70%なので、時給なのに、1日分の額が高く出る…
離職前の賃金日額の計算式と一緒じゃないと、矛盾する気がするー…
文句ばっか言ってますが、貰えるものは貰いたいので、申請したいと思います!
再就職手当を貰うために、ハローワークに就職の報告に行ってきた! 給付制限中は、就職日の1週間前から手続きできる!
雇用保険受給資格者証が退職から半年、雇用保険の説明会から4ヶ月経ってやっともらえた話。 ハローワーク宇都宮の対応にかなりの不満
スポンサーリンク