スポンサーリンク
こんにちは、のん(@n0o000n)です。
宇都宮から土浦花火大会に車で行ってきました!
これで日本三大花火(大曲、長岡、土浦)をコンプリート
今日の土浦花火大会は、残念ながら途中で中止になってしまいました…
その時の様子や花火大会の様子などをまとめました
土浦まで
家(宇都宮)を10時前ぐらいに出発。
車で、宇都宮上三川ICから桜土浦まで。
特に渋滞はなく、1時間半ぐらいで着きました!
途中で、刺身和食 旭屋に寄って、昼食をとりました!
タチウオ定食 1,780円
特選刺身盛り合わせ 2300円
美味しかったけど、値段がちょっと高め…
スポンサーリンク
刺身は珍しい魚で、アジフライさくさく
銀ダラ刺身が、入荷がまだされてなくてなかったのが残念でした(;´∀`)
花火大会会場に着いた!
駐車場
花火会場の近くは一般の人が家の駐車場とかを3,000円とかで貸していました
そこにお金をかけたくなかったので、無料駐車場に
無料駐車場が13時から解放される予定だったのですが、12時半に合同庁舎はほぼ満車w
まじかー、13時からじゃないの!?
数台空いていたので、何とか停めれました!
花火会場まで歩く
無料駐車場から花火会場までがとにかく遠かった…
3kmぐらい
徒歩50分くらい
無料閲覧席
13時半ぐらいに着いたけど、花火大会会場の無料閲覧席はほとんど空いていませんでした
座ったところは通路だからダメって係の人から注意されて、どうしようかと途方に暮れていたところ、優しい方が声をかけてくれて、場所を譲ってくれました!
たすかった! 感謝感激!
年々有料席が増えてきたため、無料席がカオスに
通路に人があふれていたので、「通路に立ち止まらないでください」というアナウンスが花火大会中ずっと流れていました
荷物を置いて、近くのヨークベニマルまで買い出しに。
読書したり、買い出ししたものを食べたり、ネット見たりして時間つぶしていました。
花火が始まった!
17時45分にレクチャー花火(クラブツーリズム提供)から、始まりました!
競技花火なので、1個1個が大きい!
BGMがある花火は凝っていて、色々な種類の花火が合わさっていました
これビフォーアフターの曲だとか、匠の真似してたり、楽しく見ていたら、途中で安全確認のために中断
中止までの流れ
18時半ぐらい 19 FIRE PUNCHI!(高木煙火・岐阜)で事故
地上で花火炸裂
18時45分 34 錦秋の情景の後に、安全確認のため中断のアナウンスが、、、
そのあと19時過ぎ「エリア外に落下物があった」というアナウンス
19時37分 市長から、強風の為中止の放送
19で事故ってから34までは普通に続けてるのが謎@@
それなら19時からのワイドスターマイン「土浦花火づくし」まで見たかった
安全確認から中止の発表まで約1時間は長すぎる、、、
もっと早く判断できなかったのかな!?
ネットもつながりにくくて、全然情報が分かりませんでした
早く帰った人が勝ち組ですね
中止が決まった後は、周りからはかなりのブーイングが
せっかく来たのにと思いますよね
中止の原因
市長からのアナウンスでは「強風が原因」となっていますが、けが人が出たためかと思います
さすがに打ち上げミスの為、事故とは言えないのかな
事故ってなったら、有料席の払い戻し問題とかにも発展しそうなので、天候のせいにしたのかもしれません
事故った場所ってどこなんだろう、さすがに有料席ではない気がするけど…
激写スクープ
彼女と来てた土浦花火大会で隣に花火落下www
とりあえず熱い……
ゆきなは無事です。
よしきは軽い火傷です。笑 pic.twitter.com/HX33Tcxa3g— よっち (@HILUX_55) 2018年10月6日
土浦花火大会が中断している理由を解説しよう。18:30頃に上がった玉が一発客席に飛び込んで爆発した。幸い大怪我した人はいない様だが、火傷した人が数人いる模様。消防、警察が現場検証していた。50mくらい後ろで見た私が言うのだから間違いない。たぶん…
— sh (@shinyahh) 2018年10月6日
2009年にイオンモール土浦ができて、営業日との兼ね合いで多少天候が悪くても強行するという話もありますが、どうなんでしょうか!?
そのあとの対応
花火大会後の公式サイトでのお知らせ
10月6日 花火大会当日・・・中止(強風の為)のお知らせ
10月7日・・・中止理由の詳細と返金はしないというお知らせ
天候不良によるものであるため、桟敷券記載のとおり、料金の払い戻し致しかねますのでご了承ください。
10月8日・・・負傷者へのお見舞いと他の負傷者探し
10月11日・・・中止理由の説明、負傷者へのお見舞い、いま調査している
順番のお知らせが…
最初に負傷者へのお詫びがあるべきだと思いました
また、払い戻しがないっていうのも有料席を買った人からしたら、納得できなさそう(;´∀`)
感想
せっかく行ったのに残念過ぎる、、、
今回は無料席だったから、まだ諦めがつくけど
それでもワイドスターマイン土浦花火づくし見たかったなぁ
後半の方がいい業者も集まってるのに…
また来年リベンジしたい、開催されるかな
ちなみに帰りは、中止の放送があってからすぐ撤収して、合同庁舎まで頑張って歩きました
無料駐車場の途中の田んぼ道に路駐がいっぱいあって、路駐のせいで全然車が進めなくて、渋滞していて、かなりカオスな感じになっていました
路駐ほんと迷惑(;´∀`)
こっちはくそ遠い無料駐車場に停めて、頑張って歩いてるのに
20時40分に土浦出発して、21時40分宇都宮に到着!
渋滞回避のために裏道通って、高速乗ったら、意外と早く着いたー!
土浦駅も臨時列車が間に合ってなくて、大混雑でした
2016年の赤川花火にも行きましたが、その時は風が強く花火のカスが桟敷席に。
一時中断になりましたが、中止にはなりませんでした…
その時よりも、今回の方が負傷者が多いのかな
それでも中止の原因が強風ってことが納得がいかない
スポンサーリンク