スポンサーリンク
こんにちは、のん(@n0o000n)です。
ホットクックの型落ち(1.6ℓ)HT99Aを21,000円で購入しましたが、最新機種が7月と9月に発売されます!
ホットクックの新機種
概要
シャープは、材料をセットするだけで健康的な「無水調理」が簡単にできる水なし自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」1.6L(2~4人用)タイプに、無線LAN機能を初めて搭載した<KN-HW16D>など、2機種を発売します。
ご好評のファミリー向け2.4L(2~6人用)タイプに加え、増加する少人数世帯向けに1.6Lタイプ2機種をラインアップすることで、幅広いご家庭での新・生活必需品化を図ってまいります。
1.6ℓで新機種が発売されるのは、意外…!
上がKN-HW16D、下がKN-HT99B
白色が新しく発売される以外は、現行品と見た目は変わらず。
KN-HW16D (7/26発売)
色は、レッド系とホワイト系の2種類。白色いいなぁ
❑AIoTクラウドサービス「COCORO KITCHEN」に対応
AIoTクラウドサービス「COCORO KITCHEN」に接続すれば、AI(人工知能)が材料と作り方を画面と音声でお知らせするとともに、利用者の調理履歴やクラウドの気候情報などのデータから、日常の食生活にあわせたおすすめメニューを提案します。
❑「好みの設定加熱」機能と「煮詰め」機能の追加
使い慣れた鍋のように火加減やまぜかたを選べる「好みの設定加熱」機能とふたを開けたまま加熱できる「煮詰め」機能を新たに搭載。
スポンサーリンク
AIoTクラウドサービスを使ってみたい…
メニュー考えるのが意外と手間だったりするから嬉しい機能ですね。
KN-HT99B (9/13発売)
色は赤色のみ。
ベーシックモデルとあるので、HT99Aに似ている感じかな。
ニュースリリース 「水なし自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」2機種を発売」より
感想
ホットクックを買ってすぐに新機種が出るのは何だかなー・・・
無線LAN付きKN-HW16Dが気になるけど、いくらかが気になる!
まぁ絶対高いし、2万で買えたからまぁいいかな
スポンサーリンク