スポンサーリンク
こんにちは、バチェラーにハマっているのん(@n0o000n)です。
最新話(8話)が配信されました!
ネタバレありの感想を徒然と書いていきます。
今残っている人たち
8話は、4人中3人になってしまいます。
今残っている人を簡単に紹介!
小口さん
税理士アシスタント。
背中のタトゥーが気になる…
倉田さん
イラストレーター。
毒舌で面白い。
京都出身だし、林太郎とあうかな、個人的には倉田さんと結ばれてほしい!
実家訪問の予告での倉田姉の発言「失敗してもいいからまみ選んだらいいねん」がネックかな
スポンサーリンク
若さま
モデル。
MC今田のお嫁さんを探す番組にも出てたことがあるらしい。
実家がお嬢様ぽっい。服装がダサい。
女の子の前と林太郎の前での性格が違いすぎて、個人的には好きじゃない。
福良さん
受付嬢。
過去を泣きながら話していたのが印象的だった。
家柄が釣り合わないかな…
私的には、倉田さん、若様、福良さん、小口さんの順かな…
倉田さん推しです!
8話
あらすじ
ついに婚活サバイバルも後半戦に突入! バチェラーが、残った4人の女性たちの実家を訪れ、それぞれの親に挨拶をして、家族とともに時間を過ごす。バチェラーを大歓迎する親もいれば、中には、あからさまに厳しい態度を見せる親も……。結婚へとだんだんと近づいてくる実感が湧いてくる中、家族と、家族の前で見せる女性たちの素顔にバチェラーは何を感じて何を思うのか? ローズセレモニーでは、感動の涙の別れが……。
※ネタバレあり
4人の実家訪問とか気疲れしそう…
髭をそってお宅訪問。
福良さん(北海道)
お母さんが元気いっぱいで、家族みんな元気。
カニの実を取るのに一生懸命な林太郎w そこまで緊張はしてなさそうな感じ。
お互いの好きなとこは、「私の本質に気付いてくれたとこ」、「エネルギーが心地いいこと」。
母親から昔の写真のアルバムを見せてもらう。
いい家族だと思うけど、この家族に混じるのは大変そう…
誕生日プレゼント(ストール)のお返しとして、手袋をプレゼント。
若さま(山梨)
いつもの上からな感じがどう変わるか楽しみだった。
若さまの高校訪問。元カレ話もしていて(*_*)
かなりの豪邸、お金持ち!
BBQスタート。家では何もしない、わがままって言われてる。これはマイナスじゃないかな…
父親から「将来の伴侶としてどう?」「建設的に意見を言ってくれそうでいい」
お兄さんが妹思いでいい人だった。
家柄は申し分ないし、家族といるときに素が出ていて、好印象ぽっい。
倉田さん(京都)
平安神宮で待ち合わせ。
坂東さんのような手紙を渡す。手紙好きだよな…
実家訪問の前に、家族の話も。これが複雑で重い…
庶民的な家でアットホーム。
父親と二人暮らしで手紙のやり取りを普段してるらしい。
最後に一言で「もう一回私を選んで」の表情が微妙で迷っている感じが… ダメかな
小口さん(山梨)
追いかけエンジン発動中の小口さん。
父親はペンション経営。家がおしゃれ。
お姉さんが美人・・!!
父親が「追うタイプは怖い、自分のものになると満足して終わり」とのこと。
それを聞いて不機嫌になる林太郎。
父親と2人で2時間、娘の魅力は?など色々と話してたらしい。
去り際の「風邪ひかないで、離したくないんだよな」発言で、小口さんのことをどんどん好きになってる感じがした。
若さま、倉田さん、小口さんは、実家訪問の前にちょっとしたデートをしてるけど、福良さんはなかったのは、時間の問題かな…
やっぱりバチェラーに出て、付き合うってなると親も心配するんだなっていうのがかなり伝わりました。
娘を大事に思っているのが分かった。
実家訪問を見て思ったのは、今回は倉田さんか福良さんが落ちそう…
小口さんに一番惹かれてそうな気がした。最終的には、小口さんか若さまかな
ローズセレモニー
4人中3人に…!
今回落ちたのは、福良さんでした…
林太郎が号泣していて、もらい泣きしそうになった
「恋人というより、母親という感覚が強い」って言ってたけど、最初からわかるやんって思った
次は林太郎の実家訪問!
母親が強烈だから、大変そう…
「そんじょそこらの女性にはアプローチしてほしくない」とか
女性が料理を作って、林太郎の両親が食べる感じかな… 怖い
予告を見る限り、堅苦しそうだし、英語での反論も誰の時か気になる
スポンサーリンク