スポンサーリンク
こんにちは、のん(@n0o000n)です。
「結婚式代をクレカで払って、貯まったマイルで新婚旅行に行くといい」というツイートが気になったので、クレカが使える結婚式場、マイルの還元率を調べてみました!
Contents
結婚式代をクレカで払おう
話題のツイート
これから結婚式をする方へお伝えしたいんだけど、結婚式はカード決済可能な式場に決め、年会費高くてもマイル還元率の良いカードをとっとと作り、数百万の支払いまるっとマイルもしくはマイルになるポイントをゲットするんだよ!そうするとね、結婚式翌年は航空券無料でハワイくらい行けるよ🌺
— ゆる ふわ子 (@2sa_chi_chi4) 2018年5月29日
カード決済可能な結婚式場
結婚式代をクレカで払うには、カード決済可能な結婚式場を選ばなければいけません。
有名どころだと
・ホテル椿山荘東京
・帝国ホテル
・ウェスティンホテル東京
・ホテルニューオータニ
・ANAインターコンチネンタルホテル
・ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
・ナゴヤキャッスル
・リーガロイヤルホテル大阪
スポンサーリンク
などなど…
「カード払いOK」の結婚式場で、検索することもできます。
結婚式場に直接聞いてみてもいいかもしれません。
マイルはどれぐらい貯まるのか?
マイルの還元率
これは、カードによるとしか言えませんが、結婚式代を300万円として考えてみました。
Orico Card THE POINT
私が今使っているオリコカードの場合、ポイント還元率は1%。
1ポイント→0.6マイルに交換できます。
300万円の場合、30,000万ポイント→18,000マイル貯まります。
SPGアメックス
マイルが貯まりやすいと噂のSPGアメックス。
年会費は、31,000円。
マイル還元率は、1.25% (20,000ポイントごとに5,000ポイントをプレゼント)
300万円の場合、20,000ポイント→25,000マイル
10,000ポイント→10,000マイル
合計、35,000マイル貯まります。
年会費はかかけるけど、オリコカードの約2倍貯まってる、凄い!
他にもマイルが貯まるカードはあるかと思いますが、自分に合うカードを探してみてください('ω')ノ
カードの限度額に注意
カード会社に事前に電話して、「結婚式代の支払いにカードを使いたい」旨を伝えると、限度額を一時的に引き上げてもらえます。
カードを作ったばかりだと、引き上げてもらえないことがあるので、カードを事前に作り支払い実績を積み上げるのが無難です。
もし引き上げてもらえなかった場合は、式場の代金を分割して、複数のカードで支払ってもいいかもしれません。
ハワイ往復に必要なマイル数は?
これも時期や航空会社によりますが、ハワイ往復には1人当たり約40,000マイル必要!
あれ、1人分にも満たない…
ツイートした人は、結婚式代金がもっと高かったのか、カード入会時にマイルがプレゼントされる場合もあり、そのようなものも利用したのでしょうか…!?
結婚式代だけでなく、家具や家電の購入など新生活に必要な費用も全てカード払いにすることで、もっとマイルが貯まりそうですね。
ハワイ往復は8~10万ぐらいかかるので、マイルを利用した方がお得ですね!
まとめ
結婚式は非常に高い金額になるので、カード払いが断然お得だと感じました!
もっとポイントを貯めたい人は、誕生月(*)に挙式日を合わせて、ポイント還元率をさらに上げる方法などもあります!
(*誕生月にポイント還元率があがるカードの場合)
結婚式とは関係ありませんが、Twitterで出産一時金(42万円)を直接支払制度を利用しない方法も今回知りました。
一旦自分で全額をクレジットカードで支払い、後から加入している健康保険に請求することで、クレカのポイントゲットです。
スポンサーリンク