スポンサーリンク
こんばんは、のん(@n0o000n)です!
先日、カンブリア宮殿で放送された高倉町珈琲の水戸店に行ってきました!
高倉町珈琲 水戸店に行ってきた!
5月19日(土)の朝7時半ごろに宇都宮を出発。
わざわざ喫茶店に行くためだけに、隣県まで早起きして行ってきました。
到着
9時前に高倉町珈琲(水戸店)に到着!
駐車場が混んでいたので、店内も混んでいるかな…とちょっと心配でしたが、店内は空いていました。
待つことなく、入ることができました。
店内の様子
半分ぐらいの座席が埋まっている感じでした。
座席はソファでゆったりと過ごせました。
スポンサーリンク
ソファの下や机の横側にコンセントが付いているのが嬉しいですね!
新聞や雑誌が置いてあり、長時間過ごせそうな感じです(#^^#)
メニュー
モーニングは、7時から11時までです。
リコッタパンケーキは、ドリンク代に+470円になります。
モーニングのリコッタパンケーキか、特製クリームのリコッタパンケーキ(1,000円)にするか悩む…
店員さんに違いを聞いたら、クリームの量と皿の下のソースが違うらしい。
あっさり食べたかったらモーニングの方、甘いものが好きな人は特製クリームがオススメらしい。
せっかく来たしということで、特製クリームのリコッタパンケーキを注文!
食べてみた!
飲み物
飲み物は、ブレンドコーヒーとカフェオレ。
カフェオレの方が高いですが、量も多めです。
おかわり半額で、LINEで友達登録すると、おかわり無料になります。
私は、カフェオレを頼みましたが、1杯で充分な量でした。
パンケーキ
ドリンクが先に来て、料理が来たと思ったら、モーニングのリコッタパンケーキで間違えられていました…
特製クリームのリコッタパンケーキを朝頼む人は少ないのでしょうか!?
で、やっと特製クリームのリコッタパンケーキが来ました!
テンション上がる見た目!!
パンケーキは、かなりふわふわでクリームが濃厚で美味しかったです。
クリームと下のソースの組み合わせが最高★
2人で半分ずつ食べて、十分な量でした。
1人で食べきるのはきついかも…
私はカフェオレと一緒に食べたので、甘×甘で、途中でくどくなってきました。
ブラックコーヒーとか紅茶と一緒に食べる方があっさりしていい感じかもしれません。
あと、モーニングのヘルシー根菜雑穀ドリアも注文。
パンケーキほど感動はないかな…
普通に美味しかったけど、ファミレスにありそうな感じでした。
偕楽園にも行ってみた
高倉町珈琲を後にして、偕楽園に少し寄り、帰宅。
偕楽園は、梅の季節にまた行きたい!!
帰る途中に、栃木県真岡市の北関東自動車道で車両火災が発生し、「桜川筑西IC」→「真岡IC間」で通行止めになっていました。
事故に巻き込まれなくてよかった…
まとめ
今回は、宇都宮から高倉町珈琲のためだけに、水戸に行ってみました。
再訪したいクオリティでしたが、距離を考えると行かないかなー…
栃木には1店舗もないので、できてほしい…
近所にできたら、モーニングのコーンマヨトーストを頼んで、長時間過ごしたいです('◇')ゞ
スポンサーリンク