スポンサーリンク
こんばんは!
新居の家具を探しているのん(@n0o000n)です。
ソファ、ダイニングチェアーを探して、東京インテリア家具や大川家具、ニトリなどの宇都宮市内の家具屋を巡っていました。
「どれも高い…」となって、ホームセンターに行ってみることにしました。
Contents
ホームセンターのアウトレットコーナー
ホームセンターのアウトレットコーナーを見てみたところ、お値打ち品がたくさんありました!!
イラーテーブル (ドレッサー)
その中で気になったのがこのイラーテーブル!
(ソファ、ダイニングチェアーは、コレと思えるものは見つかりませんでした…)
通販で人気家具、箱に破れなどのわけ有り家具の組み立て品
現品限りの超特価で3,000円(定価 5,000円)とありました。
通販で人気家具とありますが、たぶんLOWYAのドレッサーにもなるセンターテーブルですね!
かなり似ているので同じものだと思います。
スポンサーリンク
定価15,990円。
amazonでも売っています。
ドレッサーを購入
天板キズ有り(ちょっと気になる程度)
値下げ交渉
ホームセンターの店員さんに、「傷が気になるので安くなりませんか?」と頼んでみたところ、1,000円値下げしてもらえ、3,000円が2,000円になりました!
ホームセンターって値下げしてもらえるのですね!
現品限りのものだったからかもしれませんが…
ガラスを梱包してもらって、商品を家まで運びました
30kgぐらいあり、疲れた・・・
部屋に置いてみた!
早速、部屋に置いてみました!
Before
アイリスオーヤマのカラーボックス(2段)を横置きして使っていました。
アイリスオーヤマ カラーボックス 2段 幅41.5×奥行29×高さ59.5cm オフホワイト CX-2
カラーボックスということで、メイクするときの使い勝手はよくありません。
ちなみにこのカラーボックスも、同じホームセンターで950円で購入しました。
After
カラーボックスに置いてあったものは、ほとんどドレッサーの引き出しに入れることができました。
Beforeで床に直置きしていた本や書類は、横に置いたカラーボックスの中に入れています。
まとめ
ホームセンターのアウトレットは意外な掘り出し物がある可能性があり、オススメです!
あと、組み立てる必要もないので、すぐ使うことができます。
今回は、15,000円ぐらいするドレッサーを2,000円で購入できたので、満足です^^
スポンサーリンク