スポンサーリンク
こんにちは、のん(@n0o000n)です。
宇都宮に引っ越してきて、餃子屋がやけに多いこと、
コンビニでも宇都宮餃子(冷凍)が売っていること、
スーパーの食品売り場の中にも餃子を食べるコーナーがあることなどなど
異様の餃子推しを感じています。
Contents
キスできる餃子とは?
最近、宇都宮の駅ビルで「キスできる餃子」のポスターやチラシがたくさん貼ってあり、気になったので調べてみました。
「キスできる餃子」(=キス餃)は、6月22日に上映される映画です。
あらすじ
餃子が名産物として知られる宇都宮を舞台に、イケメンゴルファーに恋をする出戻りシングルマザーの奮闘を描いた、足立梨花と田村侑久(BOYS AND MEN)主演によるラブコメディ。バツイチとなりシングルマザーとして、地元の宇都宮に帰ってきた陽子。子育てをしながら、実家である餃子屋の再建に奮闘する毎日を送る陽子は、謎のイケメン新聞配達青年と出会う。陽子は青年に恋心を抱くが、彼の正体はなんと今をときめくプロゴルファーの岩原亮だった。監督は「アンフェア」の原作や「HERO」「救命病棟24時」「ドラゴン桜」など数々の人気ドラマ脚本を手がけ、映画監督はこれが2作目となる秦建日子。
イケメンプロゴルファーとシングルマザーの恋愛物語に餃子を盛り込んでいるみたいですね。
餃子要素は必要なのでしょうか!?
舞台は宇都宮とありますが、大谷資料館、宇都宮市御幸町にある「ぎょうざの龍門」、かましん 平松本町店、宇都宮駅前の餃子像の前 などで行われました。
自分が知っている場所が出てくるのはちょっと嬉しいので、見たくなりますね。
上映館
ちなみに栃木県では、6月15日から先行上映されます。
☆栃木県内の映画館で「キスできる餃子」の上映館
スポンサーリンク
ヒカリ座 (宇都宮市)
各都道府県で1~3館程度しか上映しないのに対し、栃木県では6つの館で上映予定で「キスできる餃子」への力の入れようが伺えます。
スポンサーリンク